- 日本語キャッチコピー
- 音楽だけが生きる糧だった
- 英語キャッチコピー
- Music was his passion. Survival was his masterpiece.
12月4日に見た映画『戦場のピアニスト [DVD]』がテレ朝で放送している。
急いで見る必要は無かったかに思えたけど、個人的には映画は字幕で役者本人の声で見るのがスキ。
ウワディスワフ・シュピルマンが弾いているのは、CHOPINのノクターン第20番。
プライベートライアンともシンドラーのリストともちょっと視点が違うし、ただナチスへの憎しみを広げるだけの作品とは違う。
また見たくなる作品のひとつになった。
シンドラーのリスト 【字幕版】 [VHS]も重い映画だと思ったけど、見たのは確か小学校5〜6年の頃だと思う。字幕で、ビデオ2本組みだったと思う。
今、改めてシンドラーのリスト 【字幕版】 [VHS]を見れば、さらに内容をよく理解できるだろう。
![戦場のピアニスト [DVD] 戦場のピアニスト [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/519XKW5RNZL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: アミューズソフトエンタテインメント
- 発売日: 2003/08/22
- メディア: DVD
- 購入: 2人 クリック: 211回
- この商品を含むブログ (330件) を見る
![シンドラーのリスト 【字幕版】 [VHS] シンドラーのリスト 【字幕版】 [VHS]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/513HEZGAN9L._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: CICビクター・ビデオ
- 発売日: 1995/08/23
- メディア: VHS
- クリック: 9回
- この商品を含むブログ (1件) を見る